スト6の体験版プレイしているがなかなか面白い。個人的に5より面白いと思う。迷っていたが発売日買いする。というか予約してきた。
体験版では二人のキャラ使えるんだけど、どっちも波動キャラなのが残念。あくまでも体験版だから仕方ないけど、片方は溜めキャラであって欲しかったと思うのは贅沢か。
ひらすらリュウとルークばかり使っている。相手はCPU戦なんだけど面白い。なんか今までのCPU戦とは違う感じ。微妙に人間味があるというか。
ドライブシステムが面白い。
オーバードライブとドライブリバーサルはスト5と同じような感覚で使っていけるのかな。
バーンアウト状態がやばい。そう簡単にバーンアウト状態にならない感じだけど、もしなってしまったら、ドライブ技が使えなくなって、更にガードしても体力が削られるようにある。必殺技はもちろん通常技でも削られる。
この体験版でスト6のシステムを理解してスタートダッシュを決めたいところだが、ガチ勢は当然体験版やり込んでるだろうから、スタートダッシュは厳しいか。
製品版は違うキャラを使うことになると思う。ガイルかキャミィかラシード、もしくは新キャラを使いたいなあと思っている。
ラシードは初期キャラにいないから、ガイルかキャミィか新キャラを使うと思う。新キャラは使ってみないことには分からないが、マリーザを使ってみたいんだよな。
だいぶ6のシステムに慣れてきた。ドライブラッシュを使ったコンボはまだできないが、リュウとルークのコンボを必死に練習しても仕方ない。使わないし。
体験版でシステムと防御を徹底的に学べば、違うキャラを使っても活かせるはずだ。
そういえば19日にオープンβをするらしい。今から楽しみだ。
初心者はCPU戦で徹底的に腕を磨くのも良いかもしれない。
CPU戦を長くやっていると、CPU戦にだけ通用するハメのような戦法が見つかる可能性がある。でも、そんな行為で勝っても意味がないので使わないようにする。
製品版が発売されてもしばらくはCPU戦をやり続ける予定。他のキャラのCPUとも戦ってみたい。