Path of Exile プレイ日記3 Act初クリア!

スポンサーリンク

Act10を初クリア! ようやくチュートリアル終了。ちなみにActクリアまで70時間くらい掛かった。慣れてるプレイヤーは数時間でActクリアしちゃうらしいが、信じられない。

なんちゃってCold dot Elementalistビルドでここまでやってきたけど、意外とまだ余裕がある。防御系のオーラをまったく使わずに来たので、これらのスキルを使えば、まだ無理できそうだ。

とにかく、これで晴れてエンドコンテンツのマップに挑めるわけだ。課金したマップスタッシュタグが無駄にならずにすんだぜ。

試しに何度かマップに挑んでみたが、仕様がまだよく分かっていない。多分だけど、アトラスミッションをやりつつ、片っ端から未クリアのマップをクリアしていけばいいのだろう。

途中で気づいたが、マップのレアリティを上げてクリアしたらパッシブポイントがもらえるらしい。何度かノーマルでクリアしてたので無駄にしてしまった。レアリティを上げるにはオーブ使えばいいんだったよな。

このままマップをやるのもいいけど、セカンドキャラも作ってみたい。他のビルドにも興味あるんだよな。特にペットビルドに興味がある。PoEではミリオンっていうのかな。他にも反射ビルドとかやってみたい。そんなビルドあるのか分からないが。

でもせっかくマップまで進んだし、しばらくマップをやったほうがいいよな。資産がまったくない状態でセカンドキャラを作るのはやはり効率悪いと思うし。

誇張抜きで、やることはまだまだある。ガチのマジでActはチュートリアルだった。

それにしてもこのゲーム、昔ながらの洋ゲーって感じで説明不足すぎる。一応、ヘルプはあるけど一部のコンテンツしか説明してないし。

俺がこれまでプレイしたDIABLOライクのゲームは「Grim Dawn」と「DIABLO3」と「Chronicon」である。多少はハクスラ・トレハンゲーの経験があるから、なんとかなっているが、初めてハクスラ・トレハンゲーを遊ぶ、ガチ初心者にはかなり難しいと思う。

今考えたら、DIABLO3ってカジュアルだったなあと思う。最初はマゾくて評判悪かったらしいが、俺がプレイしたときは遊びやすくなってた。

D4どうするかなあ。今はこのゲームに集中したいと思ってるけど、やっぱD4もやりたい。トレハン・ハクスラゲーは2つ同時にやれるようなものじゃないから迷うところ。