DIABLO4のオープンベータに参加して、ハクスラトレハン熱が再燃。D4までの繋ぎとして「Path of Exile」を始めることになった。
このゲームの存在は昔から知っていたけど、グリドンばかりプレイして「Path of Exile」はプレイしてなかった。
とりあえず当面は無課金でプレイする予定。右も左も分からない状態で金をつぎ込むのは愚かだろう。
課金を考えるのはチュートリアルを完了してからで十分。Act10クリアまでがチュートリアルとwikiに書いてあるので、それまでは無課金で遊ぶ予定だ。
プレイして一週間くらいでスタッシュセールが開催された。
チュートリアル完了するまで課金しない予定だったのに、「First Blood Pack」を買ってしまった。
200ポイントでカレンシーとマップのスタッシュを購入。残りのポイントで共有スタッシュを一個買った。この時点で50時間くらい遊んでるので、これくらいの課金をしても元は取れる。
このゲームかなり難しい。色んな要素があって覚えることがたくさんある。これは大げさでもなんでもなく、マジのガチで要素詰め込みすぎ。しかも新リーグでまた新しい要素が増えたという。
要素が多いため、必然とゲーム内用語も多くなる。調べながらプレイするしかない。こういうのが面倒くさい人には向いていないゲームだ。
ビルド構築も難しい。初心者が自力で強いビルドを作るのは不可能なレベル。
聞くところによると、poe2なるものが開発中だという。
これは新作というより、DLC扱いになるらしく、poeのデータを引き継いで遊べるらしい。poe2になれば、当然新しい要素が更に増えるわけで、恐ろしいことになる。
D4の繋ぎで遊ぶつもりだったけど、もうこのままpoeだけでいいかもしれない。D4を買うのは今後配信されるであろう有料DLCが出てからでもいいかなと思っている。
現在はAct8まで進んだ。冷気ビルドで遊んでいるが、敵に殺されることが多くなってきた。火力は十分だと思うが、気づいたら死んでいるパターンが増えてきた。
もしかしたらビルドに失敗したかも。
俺が苦手なのはトラップだ。トラップは割合ダメージなのか、触れるとかなり痛い。ラビリンスで何度もトラップにやられた。
イライラ棒やめてくれ^^;
途中までは先輩のビルドを忠実に再現してたけど、途中から面倒になって自己流で育ててしまったのが原因だと思う。なんとか軌道修正していきたい。