相変わらずTwitterってアホの巣窟だなあと思うことがあった。このツイートをみたまえ。
【悲報】無課金勢、ファミレスで例えられる pic.twitter.com/VwhM95eFu0
— 2ちゃんねる迷スレ集【画像】 (@etoriasan) October 24, 2022
どう思うよこれ。このツイートの返信欄も無課金叩きだらけだからな。
基本無料ゲーを無料でプレイすることに怒る奴って「基本」の意味が理解出来ない日本語不自由さんなのかなと思う。
基本無料って基本的なプレイは無料で遊べるの略だぞ。
それを無料でプレイして怒る層はマジで意味が分からない。課金しすぎて頭のネジが飛んでるんじゃないかと心配になる。
あと、念のために言っておく。
この記事では無課金を擁護している形になっているが、俺自身は無課金ではない。立派な課金者様だ。
それでも俺は無課金勢を叩いたことはない。
なぜなら、
他人の金の使い方にケチつけるほうがアホだと思ってるから。課金しようが無課金だろうが勝手にしろって感じ。
見の蓋もない。
これだけで、このツイートを一蹴できるレベルである。
俺のスタンスとしては、数百円だけでも払っとけば課金者様になれるのだから、俺は最低限の額だけは払って、すぐに無課金を卒業する。
ちなみに俺はグラブルをプレイしている。
グラブル開始時にスタダに課金して、さらに4年くらい前にサプチケに3000円も課金した。もう6年くらいプレイしてるので、6年間で6,000円も課金したことになる。
どうだい? 立派な課金者様だろ。
まあ俺のことはどうでもいい。問題なのはこのツイートだ。
そもそも、無課金をファミレスに例えてるけど、そこからして意味不明なんだよな。
「ファミレスって基本無料なんですか?」って話だ。
もちろん違うよな。
ファミレスはお金を払うのが前提。基本無料なんかではない。だから、まったく例えにすらなっていないのだ。それなのに「いいね!」がこれだけ集まってるだら救えない。
まあ、こういう愚者をネタにして記事にするために、Twitterアカウント持ってるわけだから喜ばしいことだが。
それに、そんなに無課金が嫌なら基本無料なんかにしないで、買い切りにするか月額制にでもすればいいだけ。
これだけで簡単に無課金は消える。なぜそれをしない。
それは「基本無料」にしないと遊んでもらえない程度のゲームだからだ。基本無料というシステムに甘えて企業努力を怠っている運営が一番悪い。
これは正論だと思うが違うだろうか。
しかし、いまだに無課金勢にキレてる輩って生きていて疲れないのだろうか。
無課金勢なんて何年も前からいるし、これからも基本無料というシステムが続く限り、無課金勢は存在し続けるだろう。
その間、ずっと彼らのことを目の敵にしてイライラして生き続けるだろうか。
一方の無課金勢は課金者のことなんて眼中になく、無料でエンジョイしてるというのに。
どちらが人生を楽しんでいるか一目瞭然だな。
この記事を書く前に、このツイートに直接反論してやろうと思ったが、5chを転載しているようなアカウントにリプライしたころでなんの意味もない。
それに、叩きの流れが出来てしまった場所では、いくら正論を述べたとしても、もうその流れは絶対に覆らない。叩いたら死ぬまで叩き続けるのがネットなのだ。そんな場所で、まともな議論なんてできるわけがない。
さて、最後にこの記事をまとめよう。
他人の金の使い方にイチャモンをつけるな! 無課金が嫌なら買い切りにするか月額制にしろ!
以上。