【Factorio】ようやくロケットを飛ばす。ついにゲームクリア!

長かったロケットサイロの研究が終わり、ロケットサイロの建築に取り掛かる。必要素材数は多いけど、ここまで来たら、どれも大したことない。コンクリート床が足りなかったので、すぐに作成。

これでロケットサイロの完成だ。このロケットサイロでロケットを作成していく。

いよいよロケットの作成だ。ゲームクリア目前である。

ロケット素材の中でも、ロケット燃料が時間が掛かる。まさか燃料がラスボスになるとはな。時間は掛かったがロケット燃料もなんとか集まる。

これで、ようやくロケットの完成。

長かった俺のFactorio人生。これがひとつの区切りとなるだろう。
機械音とともに完成したロケットが地下から出てくる。

テンションが上がってくる。

そして、ついにロケットを飛ばす。

嗚呼、ロケットが行く……。

実績解除のポップアップ。同時に3つの実績解除した。クリア実績解除。物流ネットワーク禁止の実績解除。魚の隠し実績も解除。

ロケットを飛ばすまでのプレイ時間は50時間くらいだった。累計時間は161時間ほど。ちなみにピースフル。

今度こそロケットを飛ばすという目標を掲げてプレイしていたが、これで目標達成である。

俺はやった。やったぞ!

Factorio

ゲームクリアしたのって18%しかいないんだな。これで俺も工場長になれただろうか。

次はなにをしようかな。残りの実績でも解除していくか。

今回はピースフルでクリアしたので、次はバイター襲撃ありでのプレイもしないと。正直、ピースフルなんて時間さえ掛ければ誰でもクリアできる。

バイターがいると大変だ。最初は襲撃ありでプレイしたので、多少なりとも苦労は分かる。

バイターがいると考えることが増える。特に汚染と防衛。ピースフルだと、汚染しまくりでおkだし、防衛だって考えなくてもいい。

とりあえずは、このまま続けて研究を全部終わらせて実績解除を狙う。

物流ネットワーク禁止を取るために、ロボットを使ってなかったので、これからはロボットも積極的に使っていく。

まだまだやることはたいくさんある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次