【Melvor Idle】MMORPGを参考に作られた究極の放置ゲーが面白い

melvor idle

「Melvor Idle」という放置ゲーにハマっている。いくつかの放置ゲーを遊んでみた結果、このゲームに行き着いた。

上の画像を見てわかる通りまだまだ始めたばかり。どこまで続くか分からないが、このゲームのプレイ日記を書いていこうと思う。

まず簡単に「Melvor Idle」について説明する。

最初に説明した通り放置ゲーである。放置ゲーは無料で遊べるものが多いが、これは買い切りゲームだ。

買い切りだけあって完成度は高い。やることは多いのに、しっかりまとまっている。様々な要素が上手く噛み合っていて無駄がない感じだ。

戦闘だけでなく、伐採、採掘、鍛冶、料理、星占い、ペットなどなど、やることがとても多い。

戦闘だけでも、普通の敵と戦うシンプルなモードや、クエストのような討伐モード、さらにはダンジョン攻略なんてものもある。

MMORPGを放置ゲーに落とし込んだという表現がピッタリである。FF14で同じようなゲームを作れば日本でも人気が出そう。

なかなか面白い。しばらくやり続けると思う。でも細かい不具合があるのは残念。早く直してもらいたいものだ。

Alt. Magicのスキル上げをしている。ここで、釣りで取れるガラクタが必要になったのだが、ガラクタなんてすぐに売り払ってしまったので、まったく持っていない。

たまに宝箱から出てくる程度なので、とても金策に使えるレベルではない。

何かをするための準備の準備の準備をするゲーム。それを楽しめるかどうか。

話は変わるが、もうすぐ大型DLCが来るらしい。

最高の時期に始めたかもしれない。かなりコンテンツが増えるみたいだ。有料になるのだろうか。有料だとしても、本体が1000円だから、それ以内にしてくるとは思うが。配信は9月下旬になるらしい。もうすぐだ。楽しみ。

【追記】どうやらDLCは延期した模様。残念だが仕方ない。Steamにあるゲームで延期なんてよくあること。

目次

Steamからブラウザに引っ越し

最初はSteamで起動していたが、途中からブラウザでプレイしている。理由はSteamでプレイすると挙動が少しおかしいから。

Steamでプレイしているとゲーム画面がチカチカと点滅することがあるのだ。ゲーム立ち上げ時によく起こる。こんな挙動はこのゲームだけ。

ブラウザだと、この不具合はまったく起きないので、ブラウザに引っ越したわけだ。

このゲームはクラウドにセーブしてるので引っ越しも容易い。今後はブラウザでプレイする予定。

初心者向け簡単な攻略法

攻略というほどもでないが、これから始める初心者に向けて、簡単な進め方をアドバイス。

スキル上げについてだが、最初は広く浅く手広くスキル上げをすることをオススメする。ひとつに特化させてスキル上げを行うのはオススメしない。無駄が多いからだ。

先程も言ったが、このゲームは様々なスキルが密接に関わっているので、特化させてスキル上げを行うのは効率が悪いのだ。実際に手広くスキル上げを行えば俺の言っていることがわかるはずだ。

一例を挙げよう。

火起こしというスキルがある。このスキルは99にすると全スキルの経験値が増えるという強力なスキルである。そのため、真っ先に99にしたくなるかもしれない。

だが、それはオススメはしない。なぜか。

それは調合のスキルを上げれば、火起こしを効率的にしてくれるポーションを作れるようになるからだ。具体的には焚き火の自動化である。焚き火は火起こしの経験値が4割も増えるので、このポーションを使えば火起こしのスキルが捗るのは言うまでもない。

先に火起こしだけを上げていたら、当然このようなポーションは作れないため効率が悪い。ちなみにポーション作成には薬草が必要。つまり農業のスキル必要になってくる。

だからこそ、様々なスキルを手広く上げることをオススメしているのだ。

農業は地味だが、なるべく早くから着手しよう。なぜなら放置ができないからだ。手動で収穫をする必要があるので、どうしても時間が掛かる。農業で手に入る素材は料理や調合の材料にもなるので無駄になることはない。

釣りで拾えるガラクタについてもそうだ。

釣りだけをしていたら、ガラクタの利用方法なんて二束三文で売り払うだけ。魔法も上げていたらガラクタ錬金として金策ができる。

広くスキルを上げることによって、このように相互作用が出てくるパターンがたくさんあるのだ。知識もそれだけ早く深まる。

オフラインで戦闘する

オフラインで戦闘する場合、設定をいじる必要がある。色々聞かれるが、要するに「オフラインで死んでも自己責任な?」ってこと。戦闘もオフラインでできるのはかなり楽。こだわりがないならオフライン戦闘をオンにしておこう。

召喚が強い

戦闘をする際に心強い味方になってくれるのが召喚。

命中率を上げてくれたり、一緒に攻撃してくれたりと、とにかく頼りになる。しかも二体まで装備できる。さらにシナジーまで発動するというおまけ付き。

召喚しない理由がないくらいに強いが、時間が掛かるのが難点。これも早いうちから着手しよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次