100円ゲームパスでFIFA22を超絶今更プレイする

スポンサーリンク

お馴染みのゲームパス100円のシーズンがやってきたぜ!

もちろん加入した。今回、加入した理由はハッキリしている。FIFA22をプレイするためだ。

他にはドラクエ11Sもやったみたが速攻で飽きた。ドラクエ11は過去にボイスなしのをプレイしたことある。11Sは声が付いてるから試しにプレイしてみたけど、やはりRPGは二度もやるもんじゃないな。もっと時が経って完全に内容を忘れないと出来ない。

ドラクエの話はどうでもいいな。それよりFIFA22の話だな。FIFA22をやろうと覆った理由は、定期的にスポーツゲームやりたくなるからだ。

スポーツで一番好きなのはサッカー。Jリーグなんかもまったく見ないし、完全にニワカだけどな。たまに日本代表の試合を見るのは楽しい。

このゲーム、初心者に絶望的に分かりにくいな。UIが分かりにくいのだろうか。最初に何をすればいいのかサッパリ分からん。ただのCPU戦ですら、最初はどこにあるのか分からなかった。

FIFA22

色々イジってると、スキルゲームってのがあったので、今はそれをプレイしている。要はチュートリアルのようなものだ。これでFIFAの基本が学べる。しっかりやって基本を覚えていく。かなりの量があるし、なかには難しいのもあってなかなか大変だ。

一番人気のFUTとよばれるモードが面白そう。ソシャゲのような日課があって、それをこなすと報酬が貰える。その報酬で自軍を強くしていくわけだ。
ガチ初心者なので、ネット対戦なんて絶対に無理。確実にフルボッコされる。まずはCPU戦で練習してからだ。

次の新作が出るのが決まっているので、このゲームの寿命はほとんどない。

新作が出ても、操作自体はあまり変わらないらしいので、今回はこのゲームの操作に慣れることを目標にして、対戦などはしなくてもいいかもしれない。本格的に遊ぶのは次からということで。

それにしても、すぐに終わるとはいえ、言語を毎回選択しなければいけないのが謎。それくらい記憶しとけよ。