特定のキャラにフルボッコされて調べてみたら、どうやらファルケというキャラだった。なにをしてもことごとく潰されて、よく分からんうちに負けてしまった。
ファルケ対策をしていかないとな。
初心者ができる対策なんて、たかが知れてると思うが、まずは相手を知らないと始まらない。これも立派な対策だ。
やることは、自分のリプレイを見返してトレモで練習。どんな技をよく食らっているのか。自分でもファルケを使ってみて技の理解をしていく。
自分の試合のリプレイをみるのって、下手すぎてメチャクチャ恥ずかしいけど、多分大事なことだと思う。自分のプレイを客観的に見れるからね。
でもこうやって対策しても、ファルケと次にいつ戦うか分からない。忘れないようにしないと。
対策しまくっても、どうしても勝てないような苦手なキャラが出てきたら、一戦抜けしてブラックリストに入れて戦わないようにすりゃいいのかもな。
こんな事を言うと、意識高い勢から自分のプレイスタイルを押し付けられそうだけど、プロでもないのに嫌々苦手なキャラに付き合う必要ないだろう。
どうせ来年で終わりが見えてるゲームだしな。今からガチっても仕方ない。
あれ? なんの話してたっけ。
リプレイとトレモでキャラ対策する話と、まるで強くなることを否定するような話が混じってて、よく分からん記事になってんな。人間は矛盾を繰り返す生き物なのさ。(なんのこっちゃ