シレン5はダンジョンをクリアするとクリアアイコンが表示される。これはシリーズファンのファンならお馴染みの仕様だ。現在のクリアアイコンの進行度はこんな感じだ。見ての通り、あまり進んでない。
爆発の岩場をクリアしたばかりだ。マインスイーパーの経験があるので、上級の3Fまではスムーズに行けた。無敵草が出れば一気に楽になる。4Fで使ってゴリ押しでクリアした。
クリアアイコンのコンプリートを目指したいところだが、運命の地下とかクリアできる気がしない。そもそも開放すらしていないので挑めない。挑めても夜有りダンジョンはしばらくやりたくない。
アイコンのコンプリートは潔く諦めよう。せめて難易度が低そうなダンジョンくらいはクリアして表示させたいところ。
簡単なダンジョンからクリアしていく
今の俺でも行けそうなダンジョンをピックアップしてみる。
- 石像の洞窟(答えを見ればただの作業)
- ゲンさんのシマ(クリア済みの旧道より簡単らしいので、俺でも行けるかも)
- 迷いの井戸(持ち込み可だから、しっかり準備すれば行ける)
- 地底の館全区(99Fダンジョン。多分何度も死ぬと思うが、それでも原始より簡単らしい)
天井の池とか人生の落とし穴みたいな特殊なダンジョンは難しそう。レベルが上がらないとか床置きしたらアイテム消滅とか・・・なんだよそれ。クリア出来る気がしない。
……と思ったけど、クリアアイコンを表示させるだけなら、初回クリアでも大丈夫なのか。99F踏破とか頭ハゲそうだけど、初回クリアだけなら、俺でもできる……のか?
でも、運命の地下だけは最初から99Fだからなあ……。やっぱりこのダンジョンだけは出来る気がしない。
とりあえず簡単そうなダンジョンから進めていく。さっきピックアップしたダンジョンから、やっていこうと思う。クリアしたら追記していく。
【追記】
迷いの井戸をクリアした。超楽勝。即降り用の新種の階を使って速攻でクリアした。迷子の爺さんを探すだけの話だと思ったらこんなオチだったとは。
あと、石像の洞窟もクリア。すでに半分以上終わっていたので、そこまで時間は掛からなかった。
ラストの極悪難易度の設問も親切丁寧な解説動画のおかげで楽々クリア。でもクリア率を見ていると2%しかいない。面倒だもんなw
人生の落とし穴について
人生の落とし穴を初回クリアした。クリアアイコンゲット。
レベルが上がらないダンジョンと聞いて、俺には絶対無理だと思ったが、プレイしてみると思ったより簡単だった。初回クリアしたときは背中の壺を3個も拾えたのでヌルゲーに。
15階あたりから敵が少し強くなってくる。力を20くらいまで上げてれば少し楽になる。どうでもいいけどンドゥバ多すぎ。
オニギリの穴
オニギリの穴を初回クリアした。クリアアイコンゲット。
たまたまかもしれないが一発クリアした。初回クリアは20階だから難易度は低いのかも。盾はそれなりに拾えたが、武器運がなかった。仕方ないのでカタナで20階まで行った。
おにぎりの穴を踏破した実績と同時にグルメ探検家の実績も解除。金と銀のおにぎりってなんだろう。
今のところいい調子でクリアしている。もっと苦労するかと思った。シレンみたいな思考系?のゲームはどうも苦手。アクションばかりしているアクション脳だからな。