箱○コントローラーのLBボタンが不調

Steam版のsekiroをプレイ中。今更俺が言うまでもなく名作。

俺はパリィが大好きなので、このゲームが面白いのは、プレイしなくても確定していた。

チャンバラアクションが本当に楽しい。クセになる。

目次

そなたなど まだまだ子犬よ

sekiroには「まぼろしお蝶」というボスがいるんだが、これがまた強い。

こいつに敗北すると「そなたなど まだまだ子犬よ」と煽られる。アクションが得意ではない人は、この言葉を何度も聞く事になる。俺もこいつに何度も子犬扱いされた。

何度も負けて頭に来たのでガチで攻略してやることにした。攻撃は一切しないで防御に専念。ひたすら弾きや回避の練習。下段攻撃も慣れたらただの攻撃チャンスになった。

特訓のおかげで、1戦目は楽勝になった。

お蝶さんは2戦目から本気を出してくるので、1戦目くらい楽勝に倒せないと話にならないのだ。

あれだけ苦労したお蝶さんだが、攻略が順調に進むと「倒したくないなあ・・・」と思うようになってくる。これは良ボスの証か。

倒さないと練習した意味がないので、結局倒したが。

LBボタン死す

コントローラーのLBボタンの調子がおかしくなってきた。押しても反応しないことがあるのだ。

sekiroはLBボタンを酷使するから多分、sekiroが原因だ。

とはいえ、箱○時代のコントローラーをずっと使っていたから、そろそろ寿命だったのかもしれない。

新しいコントローラーを買おうと値段を見たら、今の純正コントローラーってメチャクチャ高いのな。1万円越えとかマジかよ。

マイクロソフト純正コントローラーは丈夫だからお気に入りなのだが、さすがに高すぎる。

ロジクールあたりの安いコントロラーでも買うかな。純正と比べたら間違いなく安っぽいだろうけど仕方ない。

LBボタンは超重要だからな。不調のまま遊ぶのは無理がある。

安いコントローラーで葦名弦一郎撃破

パコパコの安いコントローラーを購入。全体的に作りが安っぽいけど、ちゃんとガードができるのは素晴らしい。これでsekiroを再開できる。

前半の山場の葦名弦一郎戦まで来た。sekiroを代表する有名なボスだけあって難しい。当然のごとく何度も死んだ。

最初は真面目に危険技を見極めてやっていたが、それだと安定しなかったので、二択になる前に火吹き筒で潰すようにした。これをするようにしたら一気に楽になった。

巴流まで安定して行けるようになってきた。

ジャンプで雷を受け止めるのがなかなかできなかったが、何度かやっていくことで、少しづつ雷返しができるようになってきた。上手くなっていくのが実感できるのって楽しいね。

そしてついに撃破! 俺すげえええええええええええ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次