グラブルに飽きたのでPC版の原神やってみた

スポンサーリンク

ガチャピンでグラブルに復帰。闇古戦場をそこそこ頑張った。(ソロ団のくせに本戦出場できるくらいには頑張った)

しかし、やはりというか必然というか、またもや飽きてきた。やってること一緒だもんな。そりゃ飽きる。

グラブルは、ガチャピンで復帰してまた飽きて止めるという、俺のようなプレイヤがーかなり多そうだ。

せっかく本戦出場したので最低限だけ頑張って勲章だけ貰うつもり。グラブルの話題はここまで。

次は原神の話題だ。

原神は未プレイだが、噂はよく聞いた。世界中で流行っているという。

俺はPCでするつもりなのでエピックでDLする。しかし容量が半端ない。

30GB以上に必要になる。そのへんのCSゲーム並の容量である。スマホ版もこんなに容量が必要なのだろうか。

プレイしてみた感想としては、期待はずれだった。やたら絶賛されていたが、やはりこんなものかという印象。

よく作られているのは確かだ。

コントローラーにもしっかり対応しているし、決定ボタンとキャンセルボタンを簡単に切り替えられたり、心配りも効いている。

アニメ調のグラも綺麗。

原神はアクションRPGだと思うのだが、アクションが面白くないのだ。まだ序盤だからだろうか。

まだ感想を述べるのは早いのかもしれない。もう少しプレイしてみるつもりだ。