今日もダクソ2の記事を書いてみる。
現在、黒渓谷まで来たのだが、ダクソ2が不評の理由がわかってきた。黒渓谷はヤバい。マジでストレスマッハ。
黒渓谷には毒を吐いてくるギミックが大量にある。それを壊しながら進まないといけない。当然、他にもモンスターが出てくるから、それらを無視して突っ走るわけには行かないのだ。
さらに俺の苦手なNPC闇霊まで出てくるので、尚更無視して進むことはできない。
死んだらまた毒吐きギミックは復活するので、またステージの最初からチクチクと毒吐き地蔵を壊しながら進まないといけない。
黒渓谷もストレスだが、その前のステージのクズ底もかなり大変だった。ただでさえ、暗いステージなのに上に行ったり下に行ったりで迷いやすい。中層の篝火の場所を見つけるのも大変だった。クズ底にも毒吐き地蔵が設置されてるのでウザいことこの上なかった。
クズ底と黒渓谷と連続でストレスステージが続くわけだ。
てかマジでNPC闇霊なんなん? 強すぎだろこいつら。マジで勘弁してくれ。こいつらを楽に倒すには、パリィとかバクスタとかできるようにならないと駄目かもしれんな。
道中が異常に難しい。逆にボスは弱いからそれでバランス取っているのか。ここまでボスに苦戦した覚えがない。死ぬのはほとんど道中。死因は落下死が多いかも。
文句言いまくったけど、黒渓谷もなんとかクリア。途中で面倒になったのでNPC白霊二人呼んでボスをフルボッコしてクリアしたったわw
クリアしてから気付いたんだがボス戦の前に篝火があったんんだな・・・。これ知っていればもっと楽になったかも。最低限だけは攻略見ながらやったほうがいいかもな。
そういえば熔鉄城も時間掛かった。やっぱりここもNPC闇霊が出てくるし、ゴキブリみたいにカサカサ走ってくる黒甲冑の敵も多くて大変だった。
簡単だったのは最初だけだったな。