楽天を語る迷惑メールが届いたがあまりにもアホすぎて即バレる

スポンサーリンク

迷惑メール

楽天を名乗る迷惑メールが届いたぞ!

迷惑メール自体はよくあることなのでいつもは完全スルー。だが今回のはアホすぎて記事にしたくなった。

一番上の件名の部分をみると一見まともだけど、すぐにおかしいと気づく。

この迷惑メールでアホな点は相手のメールアドレスがAmazonになっていること。楽天がAmazonのメールアドレスを使うわけがないだろ。

日頃、Amazonの迷惑メールをばら撒いてるカスが作ったのは明白。

これだけでも十分アホなのだが、最大のおバカな点は件名に【meiwaku】とあること。もちろん俺が書き足したものではない。件名で迷惑メールと自己紹介をしているのだ。なんというバカ正直なのか。

黒で隠してあるのは俺のメルアドな。ヤフーで作った捨てメアドだから隠さなくてもいいけど、これで迷惑メールが増えたらやっぱりウザいので、一応隠しておく。

そもそも迷惑メールが来るようになったのはFacebookで自分のメルアドを公開したからだ。このタイミングで明らかに迷惑メールが増えたから間違いない。ちなみにFacebookなんかとっくの昔にやってない。

俺が使っているgmailは勝手に迷惑メールを分別してくれるから、普通なら見ることすらないんだけどな。でも、なぜか気になってたまに見てしまう。