【Subnautica】サブノーティカをプレイした感想

スポンサーリンク

サブノーティカが半額だったので購入。1700円だった。

圧倒的好評にハズレ無し。あとは自分の趣味に合うか合わないかだけ。俺はサバイバルやクラフト系は嫌いではないので、きっと面白いはずだ。

昔、PS2でEVERBLUEというゲームがあった。あれも面白かったので、このゲームも俺に合うに違いない!

不安要素は3D酔いだけだったが杞憂だった。ゲームで酔いやすい自分はFPSなどが苦手なのだが、こんな俺でもサブノーティカは酔わないでプレイできている。

「どうやって水を作るんだよ」からの「水ってこれから作るのかよ!」

次々と新しい発見があって面白い。攻略サイトは見ない予定。どうしても分からないときは見るかもしれんが。

いきなり大海原に放り出されるので、どうすればいいか途方に暮れちゃうけど、それでも少しずつ海の中の資源を集めて、作れるものをどんどん増やしている。

こうやって、できることを増やしていくのが面白い。デスペナルティは今のところ大して痛くないので、死んでも気にしない。

まだまだ序盤なので、作れるものが少ない。もっと作れるものを増やして早く基地をクラフトしたいぜ。

現在はスキャナーを作ったところ。クラフトできる物だけだと思ったら、生物や植物とか、なんでもスキャンできるんだね。スキャンして追加された情報をみるだけでも楽しそうだ。