前回の記事でも書いたが、ダンジョンRPGをやりたくなってきたので、セール中だった剣の街の異邦人を購入。700円ほどだった。
このゲームは外部の画像を取り込んで遊べる。そこで、今ハマってるプリコネからペコとキャルと草野を参戦させた。ペコとキャルはグラブルのコラボの絵なんだけどな。
ペコはナイト、キャルはウィザード、ユイはクレリック。原作の役割を再現しているつもり。コッコロも入れようと思ったんだけど、コッコロにぴったりのクラスが見つからなかったので入れてない。
剣の街の異邦人についてだけど、このゲームなかなか面白い。雰囲気がしっかり出ている。
急に強い敵が出てくるのは謎。雑魚のレベルが6とかだったのに急にレベル17の雑魚とか出てくるのだ。しかも同時に何匹も。まあ逃げればいいんだが。
ぶっちゃけまだ語れるほどプレイしてないんだよな。主人公のレベルは4だからな。まだまだ序盤である。
生命点がなくなるとキャラがロストする。この生命点という概念な古き良きロマサガを思い出してニンマリした。昔のロマサガはLPがなくなるとロストしたよな。ガチャゲーになった今のサガでキャラロストしたら面白いことになりそうだが、さすがにしないかw
今のところ一度も死んだことがない。慎重勇者並の慎重プレイだからな。まあ、まだ序盤だからな。これから難しくなりそうな匂いがプンプンする。
待ち伏せ楽しいぜ。もっと強い装備欲しい!
そういえば風来のシレン5plusが12月にSteamに出るみたいだな。3DSのは遊んだけどVITAのは未プレイだから、値段次第では買いたい。あと3ヶ月くらいかあ。まあすぐだな。