英会話でよく使われる英単語を効率よく学ぶ方法

英会話の基礎となる英単語をしっかり学びましょう。

ここで改めて言う必要もないほど英単語は重要です。特に重要なのがよく使われる基礎的な英単語です。

ここが分からないと、まさに話になりません。

最終的には、アルクが選定した「標準語彙水準SVL12000語」を全部覚えていくことになりますが、まずは基礎英単語の中でも本当によく使うコアなところから学習したいところです。

そこで今回は基礎英単語を学べる英単語帳を紹介してきます。

基礎を学べる英単語帳英単語帳はたくさんありますが、それらすべて紹介していくのはあまりにも非効率です。全部こなせるわけがありませんからね。

本当にオススメできる英単語帳だけを厳選して3冊紹介します。

例文で覚える中学英単語・熟語1800

まずはここから。すべての基礎となる英単語を学べます。これから英語学習を学んでいく上で絶対に必要になる英単語が学べます。

英語が苦手な人は中学英単語もあやふやな可能性があるのでここから覚えていく必要があります。

どれも英文に頻出する超重要英単語ばかりです。しっかり学習しましょう。

音声はCDが付属されています。

毎日の英単語

毎日の英単語

【毎日の英単語】

  • 著者:早稲田大学教授 James M.Vardaman
  • 発行:朝日新聞出版
  • ジャンル:英単語帳
  • ターゲット:初学者向け
  • 音声:あり

英会話初学者にオススメの英単語帳を紹介します。それは『毎日の英単語』という単語帳です。

この本のどこが初学者にオススメできるかといいますと、英単語が非常に覚えやすいところです。毎日の英単語はクラスター式なので負担が少ないのです。クラスター式とはシステム英単語のような感じです。

ジャンルで分けられているので、それぞれの英単語を関連付けて覚えやすいです。

簡単な英単語も含まれているのでハードルもあまり高くありません。だから初学者でも途中で挫折しにくい。

『毎日を英単語』をマスターすれば、日常会話の90%を身に付けたことになります。この英単語帳をマスターすれば日常英会話には困らないのでは?

小説は85%、英字新聞は80%理解できるようになるので、小説や英字新聞も読みたい人にもピッタリな内容です。

信じられないかもしれませんが、この本に書いてあることなので安心してください。

この単語帳一冊でここまで対応できるのなら英語初学者にとって非常に魅力的にうつるはずです。

学習のモチベーションも高まると思います。

中身の単語はあまり知られていないけど、よく使われる英単語がたくさんあるなと印象です。

基本動詞の熟語も載っていますので、動詞の使い方も学べます。

たとえば「go」や「meke」などの重要動詞の使い方がたくさん掲載されています。

付属CDはついていませんが無料音声をサイトからDLできるので安心して学習ができます。

最初にトレーニングメニューが書いてあるので、しっかりその通り行えばすぐに覚えることができるはずです。

なにわともあれ英単語は重要です。

自分にあった英単語を使って語彙力を伸ばしていきましょう。

「話すための英単語」と帯に書いてある通り、英会話に必須級な英単語ばかり載っています。

しっかりとこの本で学習して基礎英単語を身に着けましょう。

改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳

日常的によく使われている英単語を学んでいく英単語帳です。豊富なイラストと例文で覚えていくタイプです。

個人的にこういったタイプはイメージしやすくてとても覚えやすいです。

このシリーズは人気があり、色んなテーマや難易度の本が用意されています。このまま同シリーズをやっていくのもいいでしょう。

目次

最後に

どれも覚えやすいものを厳選して揃えました。個人的に英単語だけを覚えていくタイプはどうも覚えにくいのでそういったのは外してあります。

まずは最初に紹介した例文で覚える中学英単語からやりましょう。

中学英単語は完璧なら飛ばしてもいいです。あとの2冊はどちらかやってもおkですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次