先月の29日にセブンイレブンから発売された「中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン」という商品がインターネットで評判になっている。
なんでも二郎系のラーメンらしい。二郎系なんて食べたことないから気になって仕方ない。二郎系は画像でしか見たことがないが、野菜のボリュームが半端ないラーメンだよな。
何度かこのラーメンを買いにセブンイレブンに行ったが、まったく買えない。いつも売り切れている。全国発売って書いてあるので、地元にも売っているとは思うんだけど、なかなか買えない。
富山には二郎系のラーメンなんてないから、俺と同じ考えの人がすぐに買っていくのかもしれないな。
セブンイレブンはこの商品をもっと置いてくれないかな。ネットでいくら評判を見ても、買えないならまったく意味ないからな。
いつ食べられるか分からないが、もし食べることが出来たら食べた感想を記事にするつもりだ。
【目次】
富山で二郎系ラーメンを食べたい人へ
さて、これだけじゃ記事としてつまらないので、どうしても二郎系ラーメンを食べたいという人向けに、ネットで買える二郎系ラーメンを紹介したい。
雷ソバ
雷本店の雷そばだ。ラーメン二郎をインスパイアしたラーメンである。値段は少し高いがめちゃめちゃ美味いと評判だ。ちなみに3食入りだ。

濃厚にんにく醤油味 二郎系ラーメン
他にもこのような二郎系ラーメンがあるぞ。これは上のラーメンよりも安いので気軽に買いやすいかも。メール便なので対応しなくてもいいのが楽。

千鳥製麺 初回限定3食セット
まだあるぞ。これも具入りなので本格的な二郎系ラーメンを味わえるぞ! 二郎系だけではなく、他の味も楽しめるのでお得だ。

セブンイレブンの豚ラーメンの記事だったのだが、いつの間にか二郎系ラーメンを紹介する記事になってしまった。まあ、豚ラーメンの記事なんて、すでに大量に記事にされてるだろうから、ここで書いてもあまり意味ないもんな。
それはとにかく、どうしても富山で二郎系ラーメンを食べたい人はネット通販を利用して食べるといい。最近のラーメン屋って当たり前のように通販をやっている。当たり前だけど、美味いラーメン屋の通販はやっぱり美味い!ここで紹介した二郎系ラーメンで舌鼓を打ってくれ。
おまけ
私が好きなラーメンはチャーシュメンでも味噌ラーメンでもない。担々麺だ。最後におまけとして担々麺を食べられる富山のラーメン店を紹介したい。
麺屋丸超
歴代元祖タンタン麺 740円(税別)
8番らーめん
担々麺(胡麻風味)価格 760円(税込820円)
虎千代
担々麺 850円
特製担々麺 1000円
☆おすすめ!
麺家いろは
激辛タンタン麺(並)850円
激辛タンタン麺(大)1050円
最後に
富山は田舎だけどラーメン店はそれなりに多い。しかし、担々麺が置いてあるところは少ないのが残念。大喜、まるたかや、くるまやラーメンなどの有名どころには置いてない。
ぜひこの記事を参考に富山の担々麺を制覇してくれ。