備忘録【ニュース断ち】ニュースは害悪だから遮断するべき 「ニュースなんて見たくない。見ると気分が悪くなる」 こう思っていたのは、俺だけではなかったようだ。最近ニュース断ちをする人が増えているらしい。 例えば北朝鮮ミサイル問題。よく速報として流れてくるアレだ。 北朝鮮の弾道ミサイルが発射され...2023.04.24備忘録
備忘録【2023年】Steamセールスケジュール 2023年に行われる予定のSteamセールをまとめる。 大型セール スプリングセール:3月16日~3月23日 サマーセール:6月29日~7月13日 オータムセール:11月21日~11月28日 ウィンターセール:12月21日...2023.03.03備忘録
備忘録【グラブル】エウロペHLソロ討伐について語る マグナ2編成がまだ完成していないので、毎日マグナ2を自発している。最近になってソロ攻略の面白さに気付いた。 今はエウロペのソロ攻略にハマっている。エウロペを倒すだけなら以前から倒せてはいたのだが、時間が掛かっていた。なんとか討伐の時間を短...2022.01.11備忘録
備忘録【グラブル】生粋のマグナマンだけどハデス編成に移行するべきか迷う 今回も前回に引き続きグラブルの話を。年末のガチャピンで復帰してまたグラブルにハマっているんだわ。 今回のテーマは『神石編成』についてだ。 俺は全属性マグナ編成。生粋のマグナマンだ。ワイルドだろぉ~? 実際は強くなるために必死になり...2022.01.09備忘録
備忘録【グラブル】初心者が最速で強くなる方法。それはクズになること 久しぶりにグラブルの話を。 今回はグラブル初心者が最速で強くなる方法を考えたい。 グラブルは知識が重要なゲームだ。 武器や召喚石などの装備も重要だが、肝心の知識がないと、いくら装備を掘ってもなかなか強くなれないのだ。 グラブルは...2022.01.09備忘録
備忘録お前らまだ米食ってんの?オートミールという最強の食べ物があるのに ■白米は糖尿病まっしぐらだからな。米食いすぎたら中性脂肪爆上がり 何故か外耳炎も悪化して慢性化。米減らしたらそのへん全部回復。米さあ… ■米食べる量減らしてオートミールメインにしたら食後に体調不良になること少なくなったな ■米っ...2022.01.01備忘録
備忘録Twitter乗っ取りメール来たけどこれ絶対誤感知だろ・・・ 俺のTwitterアカウントが乗っ取られたようだ。迷惑メール以外で乗っ取られメールなんて初めて来たので、少し興奮している。 乗っ取られたとされる、俺のTwitterアカウントだが、ぶっちゃけ乗っ取る価値なんてまるでない。 フォローは...2021.12.27備忘録
備忘録エビオス錠の効果ってどうなのよ。飲み続けても大丈夫? ■エビオス錠ってずっと飲み続けても大丈夫? これ飲んでると、うんちたくさん出るから飲み続けたい。 返答:アレルギー症状みたいなのが出てなけりゃ平気でしょ ■セロトニンドバドバ出るから鬱病も治るからな。これ半分神だろ ■ビタミンミネラ...2021.12.22備忘録
備忘録どうしても視力回復したいだけど詳しい人教えてくれ! ■別に器具を使わなくても視力は裸眼の訓練で回復するよ。 (誰でもとは保証できないけど) 方法は 1.目の力を完全に抜いて、目の作動を100%脳に預け、その邪魔をしない事 2.視界の中の見える領域と見えない領域の中間の、ボヤけかかっ...2021.12.15備忘録
備忘録【FX名著】トレンドフォロー大全が凄かった。勝ちたいなら黙って読め FXで勝ちたいならこの本を読め。この本は名著である。疑う暇があるならさっさと読んで本の内容を実行すること。2021.11.172021.12.15備忘録
備忘録FXの子鬼たちは隠れた名著。個人トレーダーの必読書だ FXの子鬼たち 著者:キャシー・リーエン、ボリス・シュロスバーグ 翻訳:古河みつる 出版社:パンローリング 発売日:2009年1月16日 ハードカバー :334ページ 『FXの子鬼たち』という本をご存知だろうか。 類似本に「マーケットの...2021.11.122021.12.23備忘録
備忘録ゲーム酔い3D酔い対策について 596 名前:名無しさんの野望 主観視点ゲーは酔ってつらい。UWQHDモニタでも使えばマシになるんだろうか 597 名前:名無しさんの野望 余計酔うんじゃ? 598 名前:名無しさんの野望 俺は部屋の中移動する系がだめだ、デスオナ...2021.11.102021.12.23備忘録
備忘録問題だらけの東京五輪2020を振り返ってみる。不祥事の宝石箱や! 2020年東京五輪が始まった。だが、この五輪が過去最低すぎる。かつて、ここまで酷い五輪があっただろうか。冗談抜きで書ききれないほど問題だらけである。 ここで問題だらけの東京五輪2020を振り返ってみる。タイミング悪くコロナ禍と重なって...2021.11.032021.12.23備忘録
備忘録楽天を語る迷惑メールが届いたがあまりにもアホすぎて即バレる 楽天を名乗る迷惑メールが届いたぞ! 迷惑メール自体はよくあることなのでいつもは完全スルー。だが今回のはアホすぎて記事にしたくなった。 一番上の件名の部分をみると一見まともだけど、すぐにおかしいと気づく。 この迷惑メールでアホな点は...2021.10.302021.12.15備忘録
備忘録ツールを使ってSteamの実績を解除する方法 Steamのゲームの実績はツールで簡単に解除できる。 そんなことをして大丈夫なのかと思うかもしれないが、Steamにはツールを使ったとしか思えないユーザーもチラホラいる。 例えば、同時刻に同時に実績を全解除しているゲームがいくつもあ...2021.10.132021.12.23備忘録
備忘録【Steam】お前らライブラリってどうやって整理してる? Steamのライブラリの整理方法について語りたい。いちいちジャンルごとに分けて整理などしていない。俺の分け方は極めてシンプルだ。 元からある「お気に入り」と「カテゴリー未設定」に「お気に入り2」というコレクションを加えただけだ。以前はこれ...2021.09.072022.11.16備忘録
備忘録大人のとびひを市販薬で治していく 健康は大事だ。そんなことは言うまでもない。だが、残念なことに俺は不健康だ。あらゆるトラブルがある。最近、表面化してきた問題は皮膚病だ。 かさぶたのように硬い湿疹がいくつもあるのだ。ウオノメのようなのが、スネの部分にいくつも出来ている感...2021.08.292021.12.15備忘録
備忘録ニンニク酢を一ヶ月食べ続けた結果は・・・? 最近、酢物にハマっている。以前は酢玉ねぎを食べていた。今回はニンニク酢を食べている。理由はもちろん健康のためだ。免疫を上げて風邪やウイルスなどの抵抗力を上げる効果も期待している。 ニンニク酢の作り方は簡単だ。 皮を剥いたニンニクを電子レ...2021.07.282021.12.23備忘録
備忘録【名著】マーケットの魔術師を読んだ感想 『マーケットの魔術師 エッセンシャル版』 著者:ジャック・D・シュワッガー 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2014年10月23日 ページ数:272ページ FXで勝つために今日も読書をしている。 伝説の名著の『マ...2021.07.282021.12.23備忘録
備忘録Kindle出版はEPUB形式で作るのが最強 Kindle出版(KDP)はEPUB形式に対応している。EPUBはAmazonが推奨している形式のひとつである。ちなみに、Kindle自体のファイルはmobi形式となっている。 KDPに対応しているファイル形式とKindleのファイル形式...2021.05.102021.05.21備忘録