ストリートファイター6DIABLO4とスト6の発売日が被っているがゲーマーならスト6を買え DIABLO4とスト6の発売日が被っている。正確には若干違うが、ほとんど同時みたいなものである。 由々しき事態だ。どっちもやるなんて無理なのでどちらかを選ばなければならない。 私は結局スト6を選んだ。DIABLO4とスト6のオープンβを...2023.05.30ストリートファイター6
ストリートファイター6【スト6】製品版が配信された全キャラ触ってメインキャラを決める 製品版が配信されたらとりあえず全キャラを触る予定。理由はもちろんメインキャラを決めるためだ。スト5ではリュウばかり使ってたからそれ以外を使いたい。たまにキャミィとガイルも使っていた。 リュウが嫌になったわけではないので、結局リュウを選ぶ可...2023.05.262023.05.28ストリートファイター6
ストリートファイター6【スト6】格ゲーは身の丈にあった楽しみ方をするのが一番 格ゲーは身の丈にあった楽しみ方をするのが一番だ。なぜこんな記事を書いたのかというと、格ゲーマーってやたらストイックな人が多いような気がするからだ。 格ゲーに注ぎ込める時間なんて人によって違う。プロのように毎日8時間以上練習できる人なんて稀...2023.05.24ストリートファイター6
ストリートファイター6【スト6】オープンβが終わり今後の課題が見えてきた スト6のオープンβをプレイした感想を書く。私はCBTをプレイしてないので始めてのβ版の参加となる。 やはり熱帯もできないキャラも二人しかいないデモ版とは違う。ベータ版は面白い。熱帯ができて、キャラも多いだけで、あっという間に時間が経つ。 ...2023.05.242023.05.25ストリートファイター6
日記GGSTのシステムをおぼろげながら理解してきた システムの理解はどんなゲームをするにも必要。特に対戦ゲーでは必須レベル。理解しないでプレイするのもいいけど、そんなのはただのガチャプレイになるから、あまり楽しめないだろう。 GGSTのシステムは始めて初めてプレイする人には難解。 フォル...2023.05.18日記
日記ガチ初心者がGUILTY GEAR STRIVEを始めてみる 最近、格ゲーに興味津々である。理由はスト6の発売が近いから。もちろんスト6も予約購入済みである。スト6のデモが面白かったから、かなり期待している。 その勢いで「GUILTY GEAR STRIVE」も購入してしまった。セールで25%オフだ...2023.05.142023.05.15日記
ストリートファイター6【スト6】モダンよりも初心者キラーのキャラをなんとかするべき 今回もスト6の話。というか格ゲー全般の話かな。 新作のスト6では簡単操作のモダン導入される。狙いは新規獲得なのは明らかだけど、新規獲得を本気で狙ってるのなら、モダンよりももっといい方法がある。 それはキャラフィルターを導入すること。指定...2023.05.112023.05.24ストリートファイター6
FF14プレイ日記タンクってもしかして一番楽じゃねえの。初心者向けロールと思う タンクをメインで遊んでしばらくが経つ。 最初のころは、進行役やらヘイト管理やらで忙しくて大変だなと思っていたが、最近になって実はタンクって一番楽じゃねえのと思い始めてきた。 IDでの進行役が面倒で、失敗すると目立つってだけで、実はまった...2023.05.10FF14プレイ日記
FF14プレイ日記FF14炎上!やはりギスギスだった。ストーリーだけ楽しんですぐやめるのが正解 以前のFF14は「ギスギスオンライン」などと皮肉られていたが、今はそんなことはない。一般コンテンツで初心者に怒るやつは今のところ見たことない。 俺はガチ初心者のくせにタンクとヒーラーをやっている。PTにおけるタンクとヒーラーはとても重要な...2023.05.082023.05.09FF14プレイ日記
日記初心者コンボ練習不要説を真に受けるやつはいないよな? 初心者はコンボ練習しなくていいとほざく人間をたまに見る。 コンボ練習するなを言い換えればコンボは使うなってことだよな。自分はコンボ使ってるくせに、初心者にはコンボ使うなというのは、ダブスタではないか。 コンボが有効じゃないなら自分も使う...2023.05.05日記
FF14プレイ日記【FF14プレイ日記】新生編(お使いクエスト編)クリア 新生編クリアした。デカ文字で「つづく」って出て終わった。 レベル50くらいまでなら、あっという間に上がるので、新生をクリアするだけならすぐにできる。地獄のお使いクエストさえ我慢できれば。 新生の次は蒼天のイシュガルドになるのかな。でも、...2023.05.052023.05.07FF14プレイ日記
ストリートファイター6スト6体験版やりまくって強くなる スト6の体験版プレイしているがなかなか面白い。個人的に5より面白いと思う。迷っていたが発売日買いする。というか予約してきた。 体験版では二人のキャラ使えるんだけど、どっちも波動キャラなのが残念。あくまでも体験版だから仕方ないけど、片方は溜...2023.05.032023.05.24ストリートファイター6
FF14プレイ日記【FF14日記】完全新規が今さらFF14を始めてみる 唐突だがFF14をプレイしていく。セールで半額だったので勢いで買ってしまった。コンプリートパックってやつな。 まず最初に言っておくが、俺はこのゲームをそこまでやり込まないと思う。ストーリーや世界観とかをゆるく楽しめればいいかなと。今年は他...2023.04.282023.05.09FF14プレイ日記
備忘録【ニュース断ち】ニュースは害悪だから遮断するべき 「ニュースなんて見たくない。見ると気分が悪くなる」 こう思っていたのは、俺だけではなかったようだ。最近ニュース断ちをする人が増えているらしい。 例えば北朝鮮ミサイル問題。よく速報として流れてくるアレだ。 北朝鮮の弾道ミサイルが発射され...2023.04.24備忘録
Path of ExilePath of Exile プレイ日記3 Act初クリア! Act10を初クリア! ようやくチュートリアル終了。ちなみにActクリアまで70時間くらい掛かった。慣れてるプレイヤーは数時間でActクリアしちゃうらしいが、信じられない。 なんちゃってCold dot Elementalistビルドでこ...2023.04.22Path of Exile
Path of ExilePath of Exile プレイ日記2 試行錯誤を簡単にするためにPOBを導入。POBは英語表記でゲームは日本語だから少し混乱する。altで英語を表示させて確認するしかない。 POBでスキルをイジってると、良さげなスキルの組み合わせを発見。サポートスキルを何個か入れ替えただけで...2023.04.20Path of Exile
Path of ExilePath of Exile プレイ日記1 DIABLO4のオープンベータに参加して、ハクスラトレハン熱が再燃。D4までの繋ぎとして「Path of Exile」を始めることになった。 このゲームの存在は昔から知っていたけど、グリドンばかりプレイして「Path of Exile」は...2023.04.182023.04.19Path of Exile
備忘録【2023年】Steamセールスケジュール 2023年に行われる予定のSteamセールをまとめる。 大型セール スプリングセール:3月16日~3月23日 サマーセール:6月29日~7月13日 オータムセール:11月21日~11月28日 ウィンターセール:12月21日...2023.03.03備忘録
Factorio【Factorio】全実績解除までの道のり 全実績解除までの道のり。残りの実績はあと8個。 「コンピューターの時代3」は解除しようと思えばすぐにできるはず。緑基板と赤基板を大量に溜めて一気に青基板を生産するだけで多分取れる。 もしかしたら「鉄の王3」もすぐに取れるかもしれない...2023.02.28Factorio
Factorio【Factorio】初めて原子力発電を導入してみた ようやく原子力発電を導入した。270時間プレイして初めての原発だ。 Kovarex濃縮プロセスで加速度的にウラン235が増えた。作り過ぎてウラン238が足りなくなるくらいだ。 でも、資源マシマシでプレイしているので、ウランが枯渇する...2023.02.24Factorio