サブカル今日の朝はかなり暗かった 2021年2月2日、節分の日だ。 今朝はやたらと暗かった。世紀末かってくらい暗かった。7:30の明るさではない。7時前には日の出はしていたはずだが、まるで夕方のような暗さだった。 あと、なぜか混んでいた。どこかで事故でも起きてい... 2021.02.02サブカル
サブカル本店の味に付いていたメンマがなくなっていた件 久しぶりに袋ラーメンの本店の味を買った。スーパーで198円で売っていたので買ってしまった。 次の日、小腹が空いたので本店の味を食べようと袋を開けたら、お馴染みのメンマとコーンが無くなっていたのだ。 本店の味といえば、あの「かやく... 2021.01.26サブカル
サブカル富山令和豪雪を振り返る 令和三年1月、富山は記録的な豪雪に襲われた。とはいえ、積雪はそこまでではない。1mちょっと積もっただけだ。こんなのガチの豪雪地帯ならいつものことだろう。 散々、天気予報などで大雪に警戒しろと言われていたのに、県が何もせずに日和っていた... 2021.01.21サブカル
サブカル富山市の除雪のレベルが恐ろしく低くなっていた件 御存知の通り、富山は記録的な豪雪に襲われた。それよりに富山全域で酷い渋滞が発生した。 この渋滞の原因はすべて除雪がされてないためだ。除雪がされてないから道が狭くて渋滞する。ボコボコ道だからスタックもしやすい。道が狭いからスタックした車... 2021.01.13サブカル
サブカル【富山令和豪雪】2021年1月8日 35年ぶりとなる積雪1メートル超え 今年は全国的に雪が多い。何箇所かで記録を更新しているようだ。コロナも記録更新しまくっているし、散々な年始めである。 我らが富山も大雪被害にあっている。35年ぶりとなる1m超えを記録した。もちろん平野部での話だ。たしかに、ここまで降った... 2021.01.09 2021.01.12サブカル
ゲームパズルでボケを予防をしたいなら効果的にしよう ボケ防止には頭を使うことが効果的だとは昔からよく言われている。頭を使うと言えば、パズルなどが思い浮かぶ。 ボケ防止のためにパズルをしている人は珍しくない。 特定のひとつのパズルばかりをやるのは、ボケ防止としての効果が薄くなるので... 2020.12.12ゲーム
ゲーム【シレン】持ち込み不可ダンジョンが苦手な初心者へ シレン5PlusがSteamとSwitchに移植された。もちろん、私はSteam版を購入した。シレンが発売されるからSteamをやり始めたようなものである。 さて、今更ながら気付いたことがある。 持ち込み不可ダンジョンと持ち込み... 2020.12.03ゲーム
ゲーム【SquareLogic】賢くなるパズルがボリューム満点のゲームになった 最近、パズルゲームにハマっている。前回は「Hexcells」についての記事を書いた。今回、紹介するパズルは『Everyday Genius: SquareLogic』だ。 日本では「賢くなるパズル」として売られている本だ。... 2020.11.28 2020.12.02ゲーム
ゲーム名作パズルゲームの「Hexcells」で頭の体操だ! たまにパズルゲームをやりたなることがある。日頃、頭を使って生きてないから、たまに頭を使いたくなるのかもしれない。 最近、購入したパズルゲームの中だと「Hexcells」が面白かった。 このゲームは運要素を省いたマインスイ... 2020.11.28 2020.12.02ゲーム
ゲーム風来のシレンは運ゲーである シレンなどの不思議のダンジョン系のゲームを運ゲーと呼ぶと、なぜか怒られる。 運の要素は確実にあるのだから、そこまで否定しなくてもいいのではと思うのだが、全力で否定される。 欲しい装備やアイテムがまったく落ちないとか、序盤で敵に囲... 2020.11.25ゲーム
ゲームAge of Empiresはどれを選べばいいのか Age of Empiresというゲームが気になっている。 しかし、このゲームは6作あってどれを買うのか迷っている。最新作を選ぶのが普通なのかもしれないが、このゲームは過去作も売れてるのだ。過去作が売れてるから、いまだに2とか4とかが... 2020.11.22ゲーム
ゲームSteam版シレン5が楽しみすぎる 12月3日にSteamにシレン5が発売されますね。ついに発売まで2週間を切りました。楽しみすぎる。 DS版のシレン5はプレイしたことあるが、Plusは遊んだことがないので楽しみ。 しかもこれ、ただの移植じゃなくて、ダンジ... 2020.11.21 2020.11.22ゲーム
サブカル血圧160超え!明らかにヤバい数字。これから家庭血圧をしていく 私は120kgの巨デブです。やはり太り過ぎは体に悪い。40歳を超えて急に体がガタガタになってきた。 具体的に言うと、 糖尿 動悸 高血圧 腰痛 疲れやすい このままではヤバい。 まずはダイ... 2020.11.21 2020.11.22サブカル
ライフハック健康長寿!誰にも頼らずに一人で100歳以上長生きする 私は独身である。 既婚者たちは、ボケたり動けなくなったら、息子などに自分の下の世話などを介護させればいい。便の付いたパンツなども嫁さんに洗ってもらえる。 私には当然そういう人はいない。ということは、自分の世話は自分でしなければな... 2020.11.21 2021.01.07ライフハック
ゲーム【GrimDawn】エリートクリア。ついにアルティメット開放 悪戦苦闘しながらもエリートをクリア。act4のボスが時間掛かった。なにわともあれ、ついにアルティメット開放した。 これで一人前かな。 ……嘘です。全然そんな感じはしない。 まだチュートリアルすら終わってない感じがす... 2020.11.20ゲーム
ゲーム【GrimDawn】笑いあり涙ありのエリート攻略日記 現在、GrimDawnに爆裂ハマり中。ストーリーを進めてエリートで遊べるようになった。 しかし、このエリートがめちゃくちゃ難しい。 俺はGrimDawnについて何ひとつ理解してなかったと思えるほど死ねる。本当に簡単に死ぬ... 2020.11.08 2020.11.15ゲーム
ゲーム【Steam】テラリアをプレイした感想 テラリアをプレイ中。自由度高くて面白いけど、面倒くさくもある。どこが面倒くさいか。 それは採掘作業。 ずっと掘ってばかりいる。ゲームの大半が掘っていると思う。テラリア=採掘といっても過言ではない。 はっきりいって面倒くさい... 2020.11.02 2020.11.03ゲーム
サブカル最近危険なサイトをよく見かけるがグーグルは何やってんだ? 今回は悪意のあるサイトについて。 この手のサイトは昔からあるが、最近、検索上位でもたまに見かけるようになってきた。 もちろん、いかがしいキーワードで検索しているわけではない。ゲームの攻略を調べようとググっているだけである... 2020.11.01 2020.11.14サブカル
ゲームドラゴンファングZは難しいので初心者にはキツイぞ PS4でドラゴンファングZを購入。いわゆる不思議のダンジョン系のゲームだ。独自システムが面白そうだから買った。 だが、失敗した。 このゲーム、かなり難易度が高い。ゲームを楽にしてくれる要素があまりないからである。さらにボスが強い... 2020.10.29ゲーム
富山の情報【アピア】惣菜屋の池田屋閉店 アピアの池田屋が閉店するようだ。惣菜や弁当やおにぎりなどを売っている店だ。 私はこの店をよく利用していたので少し寂しい。もちろん利用者は私だけでなく、それなりに人が入っていたように思える。 閉店の理由は、従業員が辞めて惣菜を作れ... 2020.10.27 2020.11.02富山の情報