備忘録【2023年】Steamセールスケジュール 2023年に行われる予定のSteamセールをまとめる。 大型セール スプリングセール:3月16日~3月23日 サマーセール:6月29日~7月13日 オータムセール:11月21日~11月28日 ウィンターセール:...2023.03.03備忘録
Factorio【Factorio】全実績解除までの道のり 全実績解除までの道のり。残りの実績はあと8個。 「コンピューターの時代3」は解除しようと思えばすぐにできるはず。緑基板と赤基板を大量に溜めて一気に青基板を生産するだけで多分取れる。 もしかしたら「鉄の王3」もすぐに取れる...2023.02.28Factorio
Factorio【Factorio】初めて原子力発電を導入してみた ようやく原子力発電を導入した。270時間プレイして初めての原発だ。 Kovarex濃縮プロセスで加速度的にウラン235が増えた。作り過ぎてウラン238が足りなくなるくらいだ。 でも、資源マシマシでプレイしているので、ウラ...2023.02.24Factorio
Factorio【Factorio日記】クリア後の目標 Factorioの目標はロケットを打ち上げることだが、打ち上げ後も遊び続けることが出来る。Factorioの遊び方を紹介したい。 実績100%を目指す。小手調べレベル。 ひたすら無限研究をする。まさにエンドコンテンツ。 ...2023.02.202023.02.25Factorio
Factorio【Factorio日記】異物混入のお詫び 再び、Factorio日記を始める。 また最初からプレイをしている。実はすでにロケット発射まで済ませてある。前回、初めてロケット発射を経験したが、今回はかなり楽に発射できた。少しは成長したのだろうか。 今回は限界まで工場を大きく...2023.02.16Factorio
呟き買う予定のゲーム 買う予定のゲームをメモ。 絶対に買う 【DIABLO4】 ハクスラトレハンがやりたいので絶対に買う。 【FactorioのDLC】 俺の大好きなFactorioのDLCが配信される予定なので必ず買う。 評判次第で買う...2023.02.152023.02.16呟き
呟きウォーキング一日目 呟きカテゴリーを作った。ツイッターは使う気にならないので、自分のブログで呟いていこうと思う。 おそらくSEO的に問題ありそうだが、俺は検索エンジンのためにブログをやっているわけではない。ガンガン駄文を連ねていく。 早速今日の呟き...2023.01.13呟き
日記【TOR】ウォーレンを捜せ に突入する前に自軍を強化する 今回もタクティクスオウガ リボーンの記事。 他のゲームと平行してダラダラとプレイしているため、ようやくカーテンコール(CC)に突入。ウォーレンを捜せまで来た。 運命の輪はプレイしていないので、CCは完全に初見となる。とり...2022.11.28日記
日記【TOR】死者の宮殿を攻略する 今回もタクティクスオウガ リボーンの記事だ。この記事では死者の宮殿の攻略について語っていく。攻略の進行に応じて追記していく予定。 ロードかカチュアを救うか迷ったけど、カチュアを救うことを選択。そのかわり、デニムはロードになれず...2022.11.222022.11.24日記
日記タクティクスオウガ リボーンをプレイした感想 タクティクスオウガ リボーンをプレイした感想を述べる。 現在は4章まで来たところだ。死者の宮殿を出したところである。まだクリアはしていない。当然そこまでの感想となるのでご容赦願う。 タクティクスオウガ リボーンは久しぶり...2022.11.192022.11.20日記
日記ミンサガ リマスターをGMGで安く購入したぜって話 ミンサガ リマスターをGreen Man Gaming(GMG)で安く購入した。 GMGは正規代理店なので何もやましいことはない。 仕組みをよく分からない人から見たら、なにやら怪しいストアだと思うかもしれないが、ここは大...2022.11.15日記
日記【TOリボーン】序盤最大の難所のレオナール戦を攻略する タクティクスオウガリボーンをプレイしている。やはりタクティクスオウガは面白い。 現在は第二章Lルートのアルモリカ城をクリアして第三章まで来たところだ。 このアルモリカ城は序盤最大の難所といっていいだろう。 初の三連...2022.11.13日記
日記【Steam版】タクティクスオウガ リボーン予約購入してきた! 「タクティクスオウガ リボーン」を予約したぞって話。 特に買うつもりはなかったのだが、松野氏の配信を見ていたら猛烈に欲しくなってきて予約購入。 Steamで予約したのなんて久しぶりだ。 私はCSメーカーの新作は様子...2022.11.062022.11.07日記
日記GLADIABOTSはFF12のガンビットを発展させたようなゲーム 今回は「GLADIABOTS:AI Combat Arena」というゲームを紹介する。 Steamのストアページの説明にはAIとなっているけど、ぶっちゃけAIではないと思う。人工知能ではないし。だからこの記事ではAIという言葉...2022.11.05日記
日記【Slay the Spire】基本が身につくまで低難易度で遊ぶ おなじみスレスパの記事。毎日少しずつプレイしている。 今のところアイクラ一筋。アイクラの基本的な戦法を身につけるべく奮闘中。 このゲームって、ひとつの戦法だけを繰り返すようなやり方では、おそらくクリア率は悪くなる。色んな戦法を覚...2022.10.262022.10.28日記
日記基本無料ゲーを無料でプレイすると乞食扱いされる意味不明な世の中 相変わらずTwitterってアホの巣窟だなあと思うことがあった。このツイートをみたまえ。 【悲報】無課金勢、ファミレスで例えられる pic.twitter.com/VwhM95eFu0 — 2ちゃんねる迷スレ集【画像】 (@etor...2022.10.25日記
日記積みゲー消化の旅「Bloons TD 6」について 最近、積みゲーを消化中。 「Bloons TD 6」をプレイしてみた。TDという文字で分かる通りこのゲームはタワーデフェンス。Steamではプレイ人数上位100に入ってるほどの人気ゲームだ。 セールでかなり安かったから購入した。...2022.10.20日記
日記【Slay the Spire】アイクラで2度目のクリア。アセンション解禁 久しぶりに「Slay the Spire」をプレイしている。アイクラで2回目のクリアをしたので報告。 今回のクリアでアセンション解禁。ウォッチャーも使えるようになった。 このゲームはマジで神ゲーだな。簡単操作でルールもシンプル。...2022.10.162022.10.17日記
Factorio【Factorio】ようやくロケットを飛ばす。ついにゲームクリア! 長かったロケットサイロの研究が終わり、ロケットサイロの建築に取り掛かる。必要素材数は多いけど、ここまで来たら、どれも大したことない。コンクリート床が足りなかったので、すぐに作成。 これでロケットサイロの完成だ。このロケットサイロでロケ...2022.10.042022.10.05Factorio
Factorio【Factorio】ユーティリティーサイエンスパック量産化計画 いよいよ、ユーティリティーサイエンスパックを作るときが来た。 ユーティリティーサイエンスパックでは長いので、ここからは金ポーションと呼ぶことにする。 紫ポーションも作るのが大変だったけど、金ポーションはもっと大変。素材がどれも重...2022.10.04Factorio